

★時の記念日★ しとく館放課後デイ
2018.6.15
6月も半ばに差し掛かりました。
梅雨に入りましたが、晴れると気温が高くなりとても暑かったですね。
一方で、雨や曇りの日は気温がぐっと下がり体調管理が難しい季節です。
さて、皆さん、時の記念日というのはご存知でしょうか?
『時間が大切である』ということを日本に広めるために作られた日で、日本で初めて時計が鐘を打った日が6月10日なので、6月10日が時の記念日になったそうです。
しとく館でもはじめて時の記念日の製作を行いました。
記念すべき一作品目はトトロの時計です♪
トトロを好きな色で塗ってもらい時計の数字を書いてもらいました。
色塗りでは実際のトトロの色に塗る子もいれば、自分の好きな色に塗る子・・様々で色とりどりのトトロが生まれました。
みんな素敵な作品ができました☆
取り付けた針をくるくる回して、「おもしろーい」と言ってくれました。
後ろに紙皿がついているので、置時計にもなり、壁に吊るすこともできます♪
自立支援学習センター 放課後デイ しとく館
百合ヶ丘教室(0297-34-1811)
藤代駅前教室(0297-63-4511)
