お知らせ
★虫歯予防制作★ しとく館 放課後デイ
2019.6.14

6月4日~6月10日は『歯と口の健康習慣』ということで
正しい歯みがきの仕方について考えるために、6月の制作はみんなで歯みがきお面を作りました。
カエルやウサギなどの動物の顔、自分の顔などを紙皿と色紙で作成し、大きくお口を開けて、中の歯を手作り歯ブラシでみがきます。

大小様々な歯や虫歯が並ぶなど、それぞれ特徴的で、歯みがきについて楽しく考えられる作品ができました。

 

 

出来た作品で実際にシャカシャカ磨くまねをして楽しむ姿が多く見られました^^

 

効果的な歯みがきのコツは、力を入れずに歯ブラシを小刻みに動かし、素早く丁寧に隅々までみがくこと。正しい歯みがきで、ぴかぴか健康な歯を保ちましょう!

 

 

 

 

自立支援学習センター 放課後デイ しとく館

百合ヶ丘教室(0297-34-1811)

藤代駅前教室(0297-63-4511)

宮和田教室    (0297-85-4611)

坂東第1教室(0297-21-4109)