

~制作~お月見☽ 放課後デイしとく館
2017.9.29
2017年の十五夜は、10月4日(水)です。
旧暦では7月~9月が秋にあたり、初秋は台風や長雨が続くそうですが仲秋は秋晴れも多く空が澄んで月が美しく見えるそうです。
さて、しとく館では、十五夜に向けてお月見の制作を行いました。
今年は、黒い画用紙を台紙として、ウサギ、月、お団子などのパーツをかたどったものを、子どもたちに自分で切ってもらいました。
チョキチョキ・・・
切ったものを黒い台紙に張り付けて・・・
☆完成☆
それぞれ素敵な作品が作れました!
パーツは同じなのですが、全く別の作品になりましたね。ウサギの顔もニコニコだったり、真顔だったりして面白いです。
中には後ろ向きなうさぎもいて、風情があるなと思いました。
皆さんのお家では、今年はどのような十五夜をお過ごしですか?
たまには、夜空を見上げてゆっくりとお月さまを眺めるのも良いかもしれませんね。
自立支援学習センター 放課後デイ しとく館
百合ヶ丘教室(0297-34-1811)
藤代駅前教室(0297-63-4511)
