お知らせ
★茨城県自然博物館★ しとく館放課後デイ
2018.8.2

7月28日(土)ミュージアムパーク茨城県自然博物館に校外学習に行ってきました。

みんなできちんと並んで博物館入り口まで移動。
 

玄関先で、校外学習でのお約束事を確認してからいざ見学開始です!

原石、昆虫、剥製など様々な展示物を見てきました。
「これはなに?」と言いながら触れるコーナーではみんなで触ってみたり、「みてみて!」とお友だちや先生と盛り上がったりしました。
河川・湖沼・海の生態系コーナーでは水槽もあり、少しだけ水族館に来た気分でした♪

一番人気のコーナーはやはり動く恐竜ゾーンです!
リアルに動く恐竜を前に子どもたちは興味津々♪いろいろな展示物の中で一番長く見ていました。

  

2階を一周したあとは、お楽しみの一つ…お弁当の時間です♪
お母さんお手製のお弁当は特別ですね^^

 

昼食を食べ、ゆっくりしたあとは1階の企画展示室『火山列島日本』を見て回りました。
ここで人気だったのは、触って遊べるコーナー♪
実際に触りながら、順番に火山のしくみを学びました。
当日は台風が心配されましたが、大きな影響はなく校外学習を楽しむ事ができ、良かったと思います。

 

 

 

 

 

自立支援学習センター 放課後デイ しとく館

百合ヶ丘教室(0297-34-1811)

藤代駅前教室(0297-63-4511)